人気ブログランキング | 話題のタグを見る

しあわせ探ししてみたい・・・


by relika
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

スマートになろう

現代人の病?
欲望の過大?
あふれかえる物。
限りない金銭欲。
過暖、過冷。
机の上の乱雑な書類の山。
冷蔵庫には腐らせるほどの食料。
高カロリー、高脂肪、過肥満。
酒の飲みすぎ、お茶、コーヒー、ジュース。
ゴミ箱にはペットボトルの山。
そしてコンビニでは、
年中何でも買える。
もういいかぁ。。。
もっとシンプルに生きていこうかぁ・・・
買いすぎることも
持ちすぎることも
溜めすぎることも・・
身体さえも高カロリーと水分過多で苦しんでるんかな。。
仕事だって無駄のことの山かもしれない
過剰ストレス生産工場になってないだろうか?
無駄を排せ。
シンプルに生きてみよう。
溜め込みすぎず
スマートになってみよう・・・
# by relika | 2005-06-11 11:14 | 成功

はっぴぃ~ぶっく

いいこと発見ノートを作りましょ♪
今日あったいいことを3個以上ノートに書き出すの。
他人から見てなんてどうでもいいこと。
自分にとってよかったこと、うれしかったこと、
しあわせだぁって思ったこと何でもいいの。
自分のしあわせ探しをするの。
毎日毎日ノートに3個以上書き出すの。
いつしかそのノートは感謝の言葉に変わっているのに
気づくはず。
凹んだときはそのノートを読み返すの。
しあわせが自分のパワーに変わってくるのに
気づくはず。
こんないいことがあった・・
そう書いてたのがいつしか
こんないいことがあった、ありがとう♪
そういう風に言葉が増えてくるのに気づくはず。
しあわせがしあわせを運んできて
またそのしあわせがしあわせを運んでいく。
あなたもはっぴぃ~ぶっくを作ってみませんか?
# by relika | 2005-05-08 04:51 | 幸福

パラダイム

これは京都でのコーチングセミナーで出されたもの。
質問
毎日同じ道を3歳の息子と一緒に歩いていたとします。
ある日いつもの道を同じように通っているといつもは
いない犬が1匹いました。
いつものように通ろうとすると子供が固まってしまって
動きません。
あなたが親ならこの子になんて声かけるでしようか?

この質問の答え方で子供の可能性を潰すことも
伸ばすこともできるそうです。

私は答えをサラサラと紙に書いて先生の答えを待ってました。
そして解説を受けたときに自分に子供がいなくてよかったと
マジ思ったものです。
一番言ってはいけない言葉、行動をそのまま書いてました(汗)
隣にいた友人はその私の答えを見て爆笑してました(滝汗)

あなたならなんと言う?

たくさんの方がコメントくれました。

H氏 「あー、かわいいワンチャンやねぇ。いっしょにあそぼっか?」

以上! いい回答であることを祈る!

A女史
「お母さんが抱っこしてあげるから、怖くないよ」でしょうか。。

S女史
「恐く無いから、真っ直ぐに歩きなさい♪」
と言って一緒に手つないで歩くかな・・・

G氏
どうしたの?恐いのかなって聞いてあげて

恐くない事 みせてあげる

N青年
「コラァ!!ビビってんじゃねぇよ!!」

B青年
「どうしたぁ?ん、ああ、かわいいワンちゃんやん。お友達になってもらおっか?」
ですかね。

子供がおらず、自分ひとりだったら、まず間違いなくお友達になってもらいます(爆)

O嬢
何ていうかなぁ?
『一緒に走って逃げようwママもコワイ・・・』
っていうかも(爆)子供ますます怖がるねアハハ。

Aママ
『「どうしたの?」と聞いて、子供が動くか犬が動くのを待つ…』

P氏
あ、ワンワンだよ。
怖くないよ。
お父さんと一緒だから大丈夫
ワンワンととこまでいってみようか?
かな?

U氏
怖いワンワンがいるねぇ。

父ちゃんがオンブしちゃろうか?
それとも手つないで歩けるか?
違う道いっちゃう?


って聞いちゃうかなぁ・・・?!

T女史
自分が先に犬の頭を撫でるなり、犬と何らかのコミュニケーションを取って仲良くなる。
私が犬と仲良しになってしまえば、子供は勝手に怖がらなくなるでしょう。
そして恐らく私と同じ行動を取って仲良しになってくれると思うけど…
違うかな?

K氏
とりあえず ムーニーのサインを確認!
ほいで 犬の存在を教える
んで 家に連れて帰りたいのか聞いてみる
めっさ飼いたいんやん!みたいなw
明日からワンコと一緒に散歩やーん♪的に・・・

J氏
「さぁ、どうやって料理してやろうかねぇ」(笑)。

M嬢
「コノ道やめよう」って言うw
すたこらさっさと逃げるwww
どうでしょう??w

S氏
文章だけだと、どんな犬なのか。(大きいのか小さいのか、攻撃的なのか友好的なのか)わからない。
子供も止まったとは書いてあるが。
はたして犬が怖いのか、わからない。ひょっとしてほかの事を気にして止まってるのかも?とも思った。
犬の状態と、子供の状態によっても答えは変ってきます。
基本的に怖がってるなら、抱っこするかな?
そして、何で怖いのか子供に聞きますね。
友好的な犬なら、怖がる事は無いと教えるし。
攻撃的な犬なら、危険だと言う事を教える。
他の事を気にしてるなら、何を気にしてるのか聞く。
かなぁ?

子供いないから、甘い答えになってるのかも?w
自分の精神状態によっても、対応変るだろうしな(==;

S嬢
どうしたの?犬が怖いの?

きゃ、おかあさんも犬怖いから
違う道を今日は行こうね♪

なぁんていってしまいそうでっすw

D氏
犬がいるね♪っていいますぅ。。。

これに対して私のコメント

みなさん答えを待ってますかぁ?(笑)
ひとりとてもいい答えを書いてますよ。
まずもう一度私の書いた質問を読んでみて。。
犬がいたと書いてますが子供が犬を恐がってるとは
書いてませんよね?
犬がいたということで恐いって決め付けたところで
もう自分の固定観念がありますよ。
この状態で一番初めに子供にかける言葉は・・・
どうしたの?
です。
子供がなぜ固まったのか子供に聞いてあげるのです。
もし子供が犬が恐いといいます。
次になんと言うか?
他には?って聞いてあげてほしいのです。
恐いけどさわりたいとか遊びたいとか友達になりたいとか
色々でてくるかもしれませんね?
とにかく子供が考え付くことを全部聞いてあげるのです。
子供は犬を恐れていると考えたあなたはもう先入観で
子供を見ています。
恐くないよって答えるのは親は恐くないけど
子供は恐いかもしれません。
そうすると子供は自分を理解してもらえないと思うかもしれません。
恐いと答えたから恐いんだと決め付けてしまうのも
親が勝手に決めた答えはひとつだけという観念
答えはたくさんあるかもしれません。
答えをたくさんひきだしてあげることで
そのこは探求や哲学を学べるのです。
考えるということができるようになるんだって。
答えをひとつだけにすると依存になって答えを下さい病に
なることが多いそうです。

子供が恐がってる時に恐くないよって言う言葉は
人格障害を起こす可能性もあるそうです。
自分は恐いと言ってるのに親は自分をわかってくれないって。
抱っこしたり手ひっぱって連れていったりというのも
依存症を起こして誰かがいないと何もできなくなるそうです。
今の若い人に多いのが会社とか入って上司からこれしてって
言われても自分にできないと誰かを頼って依存する人が
いないとすぐやめちゃうんだって。

私が出した答えは
かわいいやん、大丈夫やで、こわないよって言って
手をひいて歩くでした。
自分の先入観で子供は犬が恐いのだと決め付けて
自分は犬が恐くないから恐くないでしょって押し付けて
手つないでとおりすぎようとする。
お母さん一緒やから大丈夫やんって依存させる。
最悪の答えとお墨付き頂きました(汗)
自分が本当にちっちゃな枠の中で物事を考えてるなぁと
思い知らされたようでした。
子供には心と行動をわけられることを教えてあげましょう。
恐いと言ったならばなんで恐いのかを一緒に考える。
噛まれそうとか爪でかかれそうとか子供が意見を
言ってきたら噛まれないようにさわるにはどうしたら
いいのかを又考える。。。
ティーチ(教える)ではなくコーチ(考えさせる)
心と行動を別に操れる人間に育てる。
恐いけどやっちゃうみたいなね。
みんなの前でスピーチするのあがってドキドキする
でもとにかくみんなの前でちゃおうって
心と行動を別にする。
そうする人が失敗をしても落ち込まず成功の
ステップをあがっていけるそうです。
どうでしょうか?

一人一人にコメントをつけたあとのコメント
(個人へのコメント部分は省く)
私は最悪の答えだったのです。
自分の固定観念と先入観で全てを決め付け
子供の可能性を気づかずに潰してしまうような
答えだと言われました(汗)

あとね最悪の言葉って教えてもらったので書いておきます。
なぜ?
この言葉ほど役にたたない言葉はないそうです。
なぜ?ぜきなかったんだ!
(否定)(否定)(過去)
完全な否定語(ダブルバイント)だそうです。
なぜ?成功したんだ?と聞く人は少ない
なぜ?できないのだ?できなかったのだ?
そう聞く人は多い。
# by relika | 2005-04-01 06:01 | 成功

春よ恋♪

春ですよ、皆さん。

2月は色々ありました。
いいことも悪いことも。。。

3月はいいこといっぱいの月にしたいですねぇ。

ほんの些細なきっかけで運てのは変わるものです。
ほんのちょっといいことがあるとそれを
キッカケに今までが嘘のようにいいことが
雪崩の如く襲ってくることがあります。

しかしながらその逆も然り。。。

ならば小さないいことを見つけて
キッカケ作っていこうじゃないですか?
みんなみんな幸せになろうねー(o^_^o)
# by relika | 2005-03-01 03:05 | ひとりごと

目標設定

今日もメルマガからの抜粋です。

目標を紙に書く本当の理由

 ■解説:

 目標を紙に書くと叶う、

 といわれている。

 しかし、

 その本当の理由を

 誰も知らない。

 目標を紙に書くと叶う、

 本当の理由は、

 目標を忘れて

 突っ走っても

 いいようにするためである。

 目標が意識上にあるうちは、

 目標が頭の中で変化するため、

 スタートがリセットされ、

 ゴールもその分延長されるのだ。

という文章を読んだあと別のメルマガで
ちょっとしたアイデアが・・・

名刺を用意してください。
そしたら名刺の裏に目標を書き込みましょう。

書き込んだら財布に入れてください。

それで終わりです。


ほとんどの人は目標を考えることはできます。
しかし、紙に書くことはできないんです。


ここで“できない”という言葉を使っていることに気をつけてください。


そうなんです。
できないんです。


字を書くことはみんな小学校で習っているので書けないわけではありません。
しかし、目標を紙に書くことはほとんどの人はできません。


去年の目標をあなたはどこかに書いていましたでしょうか?
ほとんどの人は書いていないと思います。


それは『書かなかった』のではありません。
『書けなかった』のです。


それは
「そんなのバカバカしい」
と思う心だったり、プライドだったり、
「書くのを忘れてた」
というような甘い気持ちだったりします。


それらはその人の資質であり能力です。
ですから、『書けなかった』のです。


目標を達成できない最大の理由は何だかご存知ですよね?



そうです。
『忘れるから』
です。



去年の目標をほとんどの人は覚えてません。

正月にはビジネスに携わっていない人でも目標を立てます。
しかしその多くは2月くらいには忘れているのです。


名刺の裏に書いて財布に入れるだけで、あなたに魔法がかかります。

『忘れない』
という魔法です。


財布に入れておくだけで、
毎日あなたはそこに自分の目標が書いてある事を意識できるでしょう。


何故なら、お金を支払う時にぽろっと
落ちてしまったら恥ずかしいですからね^^;


私からあなたに今年初めてで最大のお願いがあります。
今すぐこれを実践してください。
この方法は強烈です。


目標を立てる意味とその実践方法ってことで
繋がってしまいました。

さて、書いてみるかな・・(o^_^o)
# by relika | 2005-01-16 03:56 | 成功